ようこそ!

最近の投稿
お知らせ
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
令和3年度入所説明会は予定通り開催させて頂きます
日時:令和3年3月5日(金)
本園の部 17:00~17:45
分園の部 18:00~18:45
場所:虹の子保育園【本園】
※分園の方も会場は本園ですのでお間違えの無いようお気をつけください
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
令和2年度 第38回発表会
動画配信はこちらから
https://nijinoko.com/?page_id=16717
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
学童保育虹の子クラブ
令和3年度入所説明動画
⇓⇓⇓
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【園のアルバム 更新のお知らせ】
七沢森林公園への遠足の写真を載せました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和3年度虹の子保育園の入所見学が始まります】
令和2年10月1日(木)から、令和3年度の入所申込が始まります。今回は新型コロナウイルスの感染予防の為、日程や参加組数を制限した上で行いたいと思います。詳細はこちらのページをご覧ください。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和3年度 虹の子クラブ入所申込の受付を開始します】
来年度、学童入所をご希望の方は、
令和2年9月1日(火)の13時以降にご希望の学童へお電話を下さい。
見学等、入所までの流れをご案内致します。
申込受付開始日:令和2年9月1日(火)~
電話受付時間:月~金曜日(祝日を除く)13:00~17:00
◆ 中新田虹の子クラブ 046-234-8681 (中新田・有鹿小学区)
◆ 海老名虹の子クラブ 046-235-8155 (海老名小学区)
◆ 社家虹の子クラブ 046-204-7600 (社家小学区)
◆ 有馬虹の子クラブ 046-238-3937 (有馬小学区)
◆ 扇町虹の子クラブ 046-206-4591 (今泉小学区)
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
園のアルバムを更新しました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【たくさんのご寄付をありがとうございます!】
虹の子保育園・虹の子クラブにたくさんのご寄付を頂きました。ご紹介させて頂きます。
城南信用金庫の皆様:画用紙、クレヨン
Xenoma & global bridge HOLDINGSの皆様:布マスク
アツギ株式会社の皆様:不織布マスク
株式会社ネオキャリアの皆様:不織布マスク
有限会社ジェイコス・近代化学株式会社の皆様:消毒ハンドジェルの優先供給
その他にも保護者の方や地域の皆様、退園された保護者の方までご家庭で余ったマスクや、手作りの布マスクのご寄付を頂いております。
ここで改めて皆様に御礼申し上げます。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和2年度のバザーは中止とさせていただきます】
緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを受け、準備の時間を設けることもできないことから、
本年度のバザーは誠に残念ながら中止とさせていただきます。
来年度のご来場をお待ちしております。
☆卒園生の皆様☆
尚、バザーに関しては卒園生の同窓会の場でもありましたので、新型コロナウィルスの問題が収束しましたら、
令和元年度卒園生の同窓会を開催したいと思います。
その際は、改めてご連絡いたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【モクレン・桑】 2020.04.03
モクレンが咲くのももう間近。
桑の実も、黒くなり始めています。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*