*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
先日開催した第41回発表会の動画配信が3月3日(日)から始まります!
こちらのページからご覧ください。「虹の子保育園 第41回発表会 動画配信」
R6.3.1
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
3,4,5歳児クラス懇談会の動画配信が始まりました!
こちらのページからご覧ください。「3,4,5歳児クラス懇談会 動画配信」
R6.2.8
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
0,1,2歳児クラス懇談会の動画配信が始まりました!
こちらのページからご覧ください。「0,1,2歳児クラス懇談会 動画配信」
R5.12.9
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
令和6年度入所のための見学に関するページを公開しました。
詳細はコチラ⇒「令和6年度入所に向けた見学について」
R5.9.7
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【学童保育虹の子クラブ】
令和6年度の入所申込に関するページを公開しました。
詳しくはコチラ⇒「令和6年度の入所申込について」
R6.8.29
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
6月3日(土)のバザーは雨天決行の予定ですが、当日の朝の状況により危険と判断した場合は、こちらのページでお知らせいたします。
⇒予定通り10時から開催いたします!
R5.6.2
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
虹の子保育園のバザーが3年振りに復活します!
詳しくはコチラ! ⇒ バザーのお知らせ
R5.5.20
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
3月24日(金)19時から卒園式【特別版】の動画を配信します!
詳しくはコチラ!!⇒「卒園式【特別版】の動画配信」
R5.3.24
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
3月4日(土)から第40回発表会の動画を配信します!
詳しくはコチラ!!⇒「虹の子保育園 第40回発表会 動画配信」
R5.3.2
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
2月4日(土)から3~5歳児クラスの懇談会で上映した動画を配信します!
詳しくはコチラ!!⇒3~5歳児クラスの懇談会動画配信について
R5.2.1
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
海老名市で令和5年度入所の二次募集が始まりました。
詳しくはこちらをご覧ください。⇒「令和5年度入所の二次募集について」
R5.1.5
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
11月12日(土)から0~2歳児クラスの懇談会で上映した動画を配信します!
詳しくはコチラ!!⇒0~2歳児クラスの懇談会動画配信について
R4.11.11
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【第1回えびな市民文化芸術祭】
市民音楽祭と市民文化祭が集約された「市民文化芸術祭」が10月3日(月)から開催されています。
10月9日(日)の市民コンサートでは、虹の子保育園の卒園生も多数在籍している「えびな少年少女合唱団」も出演予定です。乳幼児の鑑賞可とのことですので、是非この機会にご鑑賞ください!
詳しくはこちら!⇒第1回えびな市民文化芸術祭を開催します
R4.10.5
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園・分園】
令和5年度4月からの入所申込受付が10月1日(土)から始まります!
詳しくはこちらをご覧ください!⇒「令和5年度 入所申込のための見学について」
R4.9.7
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【学童保育虹の子クラブ】
令和5年度の入所申込が9月1日(木)から始まります!
詳しくはこららをご覧ください!⇒「令和5年度の入所申込について」
R4.8.29
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
海老名市内の保育園に特化した就職フェアが今年の9月と12月に開催されます!
公立、私立を合わせて全部で21の園が出展予定で、虹の子保育園も参加します。
保育士を目指している方、今は現場から離れているけどまた保育園で働いてみたいという方、是非お話しを聞きにいらしてください!
詳しくはコチラ!⇒「保育士就職フェア」
R4.6.29
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
子育て支援『パピールーム』開催!
ゆっくりおしゃべりしながら保育士・栄養士への育児相談、栄養相談をしたり、
子育ての仲間づくり、お悩み相談の場として是非お役立てください。
詳しくはこちら! ⇒ 『令和4年度 パピールーム』
R4.5.27
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
懇談会・発表会の動画配信は終了しました!
ご視聴いただき誠にありがとうございました!
R4.3.21
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
3,4,5歳児クラス懇談会、第39回発表会の動画配信が始まりました!
R4.3.5
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
神奈川県から乳幼児の予防接種についてのお知らせです!
R4.1.31
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
0,1,2歳児クラス懇談会の動画配信は12月5日(日)24時で終了しました!
たくさんのご視聴誠にありがとうございました!
R3.12.6
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
0,1,2歳児クラス懇談会の動画配信が始まりました!
動画視聴ページはこちらから!⇒https://nijinoko.com/?p=23112
R3.11.20
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
一時預かり保育の受付を10月1日(金)から再開します。
詳しくはこちらを「一時預かり保育について」をご覧ください。
R3.9.29
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
令和4年度新規入所の為の保育園見学の予約を開始しました!
詳しくは「令和4年度の新規入所見学について」をご覧ください!
R3.9.22
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子クラブ】
令和4年度の虹の子クラブの入所申込受付が始まりました!
詳しくは「令和4年度の入所申込について」をご覧ください!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
一時預かり保育は、緊急事態宣言の発出により
現在お申込みの受付を中止しております。
詳細は「一時預かりについて」をご覧ください。
R3.8.17
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【虹の子保育園】
一時預かり保育を6月1日(火)から再開致します。
詳細は「一時預かりについて」をご覧ください。
R3.4.5
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
令和3年度入所説明会は予定通り開催させて頂きます
日時:令和3年3月5日(金)
本園の部 17:00~17:45
分園の部 18:00~18:45
場所:虹の子保育園【本園】
※分園の方も会場は本園ですのでお間違えの無いようお気をつけください
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
令和2年度 第38回発表会
動画配信は終了しました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【園のアルバム 更新のお知らせ】
七沢森林公園への遠足の写真を載せました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和3年度虹の子保育園の入所見学が始まります】
令和2年10月1日(木)から、令和3年度の入所申込が始まります。今回は新型コロナウイルスの感染予防の為、日程や参加組数を制限した上で行いたいと思います。詳細はこちらのページをご覧ください。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和3年度 虹の子クラブ入所申込の受付を開始します】
来年度、学童入所をご希望の方は、
令和2年9月1日(火)の13時以降にご希望の学童へお電話を下さい。
見学等、入所までの流れをご案内致します。
申込受付開始日:令和2年9月1日(火)~
電話受付時間:月~金曜日(祝日を除く)13:00~17:00
◆ 中新田虹の子クラブ 046-234-8681 (中新田・有鹿小学区)
◆ 海老名虹の子クラブ 046-235-8155 (海老名小学区)
◆ 社家虹の子クラブ 046-204-7600 (社家小学区)
◆ 有馬虹の子クラブ 046-238-3937 (有馬小学区)
◆ 扇町虹の子クラブ 046-206-4591 (今泉小学区)
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
園のアルバムを更新しました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+
【たくさんのご寄付をありがとうございます!】
虹の子保育園・虹の子クラブにたくさんのご寄付を頂きました。ご紹介させて頂きます。
城南信用金庫の皆様:画用紙、クレヨン
Xenoma & global bridge HOLDINGSの皆様:布マスク
アツギ株式会社の皆様:不織布マスク
株式会社ネオキャリアの皆様:不織布マスク
有限会社ジェイコス・近代化学株式会社の皆様:消毒ハンドジェルの優先供給
その他にも保護者の方や地域の皆様、退園された保護者の方までご家庭で余ったマスクや、手作りの布マスクのご寄付を頂いております。
ここで改めて皆様に御礼申し上げます。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和2年度のバザーは中止とさせていただきます】
緊急事態宣言が5月末まで延長されたことを受け、準備の時間を設けることもできないことから、
本年度のバザーは誠に残念ながら中止とさせていただきます。
来年度のご来場をお待ちしております。
☆卒園生の皆様☆
尚、バザーに関しては卒園生の同窓会の場でもありましたので、新型コロナウィルスの問題が収束しましたら、
令和元年度卒園生の同窓会を開催したいと思います。
その際は、改めてご連絡いたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【モクレン・桑】 2020.04.03
モクレンが咲くのももう間近。
桑の実も、黒くなり始めています。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【新年度入所説明会延期のお知らせ】
3月5日(木)に予定している令和2年度の入所説明会ですが、
新型コロナウイルス等の感染症拡大防止の為、
誠に勝手ながら3月19日(木)18:00~に変更させて頂きます。
また社会情勢を鑑みて、変更させて頂く可能性もございますので、ご理解ご協力頂ければと存じます。
何かご不明な点ございましたら虹の子保育園本園までご連絡ください。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【虹の子保育園(旧中新田幼児園)同窓会開催のお知らせ】
お陰様で、今年で法人設立10周年、保育園創立40周年を迎えることができました。そこで、記念同窓会を開催したいと思います。是非先生方や旧友と再会し、当時の思い出話で交流を深めましょう。たくさんのご参加お待ちしております。園長 米田和枝 事務長 富樫大郎
日時:1月19日(日)13:00~17:00
場所:学童保育扇町虹の子クラブ
(海老名市扇町5-2、ららぽーと海老名のすぐ近くです。)
会費:1,000円
連絡先:虹の子保育園 富樫 TEL:046-233-5941
※招待状に時間の記載を失念しており申し訳ございませんでした。13時から開催致します。
※住所が変わっていて、招待状をお送りできていない方も多くいらっしゃいます。連絡の取れる方は是非お誘い合わせの上、お越しください。
※恐れ入りますがスペースの都合から、今回は高校生までとさせて頂き、招待状をお送り致しました。またの開催をご期待ください!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和2年4月 保育園入所希望者 見学日程】
来年度4月より入所ご希望の方の見学日(最終日)は、
11月19日(火)10:30~
となっております。
ご希望の方は本園まで、お電話でお申し込み下さい。
◆ 046-233-5941
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【令和2年度 学童入所について】
2019年8月30日
来年度、学童入所をご希望の方は、
9月2日の13時以降にご希望の学童へお電話を下さい。
見学等、入所までの流れをご案内致します。
電話受付時間:月~金 13:00~17:00
◆ 中新田学童 234-8681 (中新田小・有鹿小)
◆ 海老名学童 235-8155 (海老名小)
◆ 社 家学童 204-7600 (社家小)
◆ 有 馬学童 238-3937 (有馬小)
◆ 扇 町学童 206-4591 (今泉小)
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【かかし祭りに参加しました!】
2018年9月14日
社家・有馬学童で
かかし祭り(クリック・タップで出展したかかしみれます♪) >>に参加し、
『かかし賞』をいただきました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【平成31年度 学童入所について】
2018年8月30日
来年度、学童入所ご希望の方は、
9月3日 14時以降、ご希望の学童へお電話を下さい。
見学等、入所までの流れをご案内致します。
電話受付時間:月~金 14:00~17:00
◆ 中新田学童 234-8681 (中新田小・有鹿小)
◆ 海老名学童 235-8155 (海老名小)
◆ 社 家学童 204-7600 (社家小)
◆ 有 馬学童 238-3937 (有馬小)
◆ 扇 町学童 206-4591 (今泉小・海老名小・有鹿小)
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【第21回 岩手課外活動】
2018年7月31日
第21回 岩手課外活動~みちのく便り 7月26日>>
第21回 岩手課外活動~みちのく便り あとがき>>をUPしました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【第21回 岩手課外活動】
2018年7月26日
第21回 岩手課外活動~みちのく便り 7月23~24日>>をUPしました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【平成30年度 パピールームのご案内】
2018年6月21日
本年度のパピールームの詳細はこちら>>をご覧ください。
みなさんのご参加お待ちしています。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【ぶどう・みかん】
2018年6月19日
保育園のぶどうとみかん
実をつけています おいしくなぁ~れ!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【カブト虫がサナギになりました!】
2018年6月18日
保育園と学童で飼育しているカブト虫が
サナギになりました!
分園のカブトムシは雄のようです♪
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【虹の子保育園バザー無事終えました!】
2018年6月11日
6月9日(土)開催の虹の子保育園バザーは、
お天気に恵まれ、保護者・地域の皆様のご協力により、
またたくさんの方にお越しいただき、大盛況のうちに終えることが出来ました。
ありがとうございました。
また、来年も開催致します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
【学童保育扇町虹の子クラブ看板出来ました!】
2018年4月19日
<平成30年4月>学童保育扇町虹の子クラブが開設されました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
学童保育扇町虹の子クラブ開設!
2018年2月1日
<平成30年4月>学童保育扇町虹の子クラブを開設致します!
<対象小学校> 今泉小学校・海老名小学校・有鹿小学校
<入所説明> 2月3日(土)海老名虹の子学童にて
<問合せ・申込み> 070-2169-7014 ~海老名虹の子クラブTELまで
一緒に新しい学童でスタート致しましょう
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
パピールームで赤ちゃん用おせちを作りました♪
2017年12月12日
【盛り合わせ】
○ 伊達巻(市販品)
○ 厚焼き玉子(市販品)
○ さつまいも巾着絞り・栗
○ ほうれん草の海苔和え
○ 里芋の柚子添え
○ 花形人参の甘煮
○ みかん
みなさんに喜んでいただけました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
平成30年度入園の見学について
2017年11月21日
来年度入園の為の見学のご案内は11月24日で
終了させていただきます。
見学ご希望の方はお早めにご連絡下さいませ。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
平成29年度 パピールームのご案内
2017年6月21日
本年度のパピールームの詳細はこちら>>をご覧ください。
みなさんのご参加お待ちしています。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
人形劇を観ました♪
2017年6月21日
劇団『だぶだぶ』をお呼びして、本園で本園・分園全園児で人形劇を観ました♪
観劇後、職員が
「色々と園を回られて、うちの保育園は如何でしたか?」
と、お尋ねしましたら
「びっくりするくらい集中して観てくれて、
反応も良い保育園でした。行儀も良くて♪」
と、褒められました。
嬉しかったです。
ありがとうございました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
バザーのお知らせ♪
2016年5月30日
日時:6月4日(土) 10:00~13:00
場所:虹の子保育園(本園)
雨天決行
今年度も 上記の通りバザーを開催致します♪
皆様のお越しをお待ちしております!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
お雛様
2016年2月22日
ご寄付でいただきました『お雛様』を
飾らせていただきました。
ありがとうございます。

28年度入所説明会のお知らせ
2016年2月4日
【日時】 28年2月6日(土)
中新田 13:30~14:30
海老名 15:00~16:00
社 家 11:30~12:30
(有 馬 10:00~11:00)
【会場】 各学童で行います。
よろしくお願いいたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
28年度学童入所募集について
2015年10月22日
28年度の入所につきまして
「中新田学童」と「海老名学童」は定員に達しましたので 締め切りました。
よろしくお願いいたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
給食レシピ公開♪
2015年10月9日
本園・分園玄関に『フォトアルバム』を設置し
毎日の給食写真・メニューをUPしました。
また 給食メニューのレシピも公開しています。
QRコードからダウンロードしていただけます。
HPでは こちらから>> ご覧いただけます♪
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
★ 納涼祭のお知らせ ★
2015年8月29日
本日の納涼祭は、予定通り『虹の子保育園 分園』にて
17:00より 開催致します♪
みなさまのお越しを お待ちしています!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
ヘラクレスオオカブト
2014年8月24日
ヘラクレスオオカブトが園に来ました!
男の子達 大興奮っ!!

そうめん流し
2014年6月28日
本日予定されていた『そうめん流し』は 雨天のため中止いたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
カブトムシ
2014年5月29日
沢山のカブトムシがきました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
うんていとブランコ
2014年2月24日
本園の園庭に「うんてい」と 道路はさんだ園庭に「ブランコ」が出来ました。^^*
お揃いの色です♪ みんな遊んでね!


みかん
2013年11月21日
本園のみかん出来ました。
あまいかな?

葡萄棚
2013年11月21日
監視員さんが葡萄棚を作って下さいました。
来年はたくさんブドウが出来るかな?

みかん狩り
2013年11月21日
みかん狩りをしました♪

運動会
2013年10月5日
本日の運動会は体育館で行います。
寒いので、温かい格好をしてきてください。
白いものでなくてもかまいません。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
蚕が成虫になりました!
2013年8月16日
大事に育てていた蚕(かいこ)が繭になり
繭(まゆ)から成虫になりました!


*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
カブトムシが成虫になりました♪
2013年5月29日
園の向かいの駐車場の一角に カブトムシの幼虫がいます。
サナギから成虫になりました!

みかんの花も咲いています♪
2013年5月14日
みかんの花と 実の赤ちゃん♪
大きくなるかな?


ジャガイモ芽が出ました♪
2013年5月14日
種イモから植えて 育てていたジャガイモの芽が出ました♪

おひな様飾りました♪
2013年2月22日

募金御協力 ありがとうございました♪
2013年2月21日
赤い羽根共同募金では 多くのみなさまに御協力をいただき
ありがとうございました!
お陰様で 園舎外回りのコンクリートにクッション材を敷き詰めることが出来ました♪
これで 子ども達が転んだ際の 危険性が低くなりました。



*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
スキー課外活動について
2012年11月12日
13年1月の学童の「白馬課外活動」~スキー旅行~は
大好評につき 定員に達しました!
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
葡萄
2012年8月10日
園で葡萄が実をつけています♪ 甘くなるかな?


ひまわり
2012年7月3日
向日葵が咲きました♪ ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

バザーのお知らせ
2012年6月2日にバザーを開催いたします♪
詳しくはこちら >>
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
社家学童新設のお知らせ
24年4月~ 『社家学童虹の子クラブ』を開設いたします。
只今 児童 募集中です 詳しくはお電話ください。(046-233-5941:代表)
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
門松
学童保育 有馬虹の子クラブの竹を使って
門松を作成しました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
イオン水(浄水器)の導入
6月5日 本園に浄水器が導入され
子ども達はおいしいイオン水が飲めるようになりました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
マメ芝が来ました♪
虹の子保育園に生後5か月のメスのマメ芝が
やってきました♪
さっちゃん
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
バザーのお礼
2011年5月21日に開催いたしました
バザーには、沢山の方々にお越しいただき
大盛況でした!
みなさん、ありがとうございました。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
工事のお知らせ
2011年5月20日より
本園・子育て支援室~出入口造作のため
工事が始まります。
皆様には、ご不便とご迷惑をおかけいたしますが
よろしくお願いいたします。
*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*+・+*
2011年4月20日(水)
おはようございます。
虹の子保育園の調理室からのお知らせです。
調理で使っている水は神奈川県のホームページにのっている水質検査をチェックして、
放射性物質の状況を確認して調理を行っています。