5月 海老名 にじのこだより

新緑が目にまぶしい季節となりました。 こいのぼり
新学期がスタートして1ヶ月経ちましたが
子ども達は毎日元気に過ごしています。

5・6月の予定

 5月
 7日(月) 緊急下校訓練
29日(月) 振替休日 8時開所

 6月
  9日(土) 虹の子保育園バザー

端午の節句 

端午の節句が公的な行事として広まったのは江戸時代頃。
本来は宮中での厄払いの行事であり
女性の神事だったのが 武家社会になってから
男の子のお祝いとなったとのこと。
鎧や兜を飾るのは
鎧や兜が命を守る象徴と考えられている為
「男の子を事故や病気・災害などから守ってくれますように」
という願いを込めてのことでした。
学童でも兜の飾りを出しましたが
興味を持っている様子でした。

子ども達の様子 

子ども達は毎日元気に過ごしています。
過ごすお部屋がかわり 緊張する様子も見られましたが
今ではすっかりなじんで 仲良く遊ぶ姿が見られます。
新1年生も初めてのことだらけで
緊張していましたが
段々と学校にも学童にも慣れてきて
職員のお手伝いや当番も元気に
取り組んでくれています。

園長先生より  

空に泳ぐ鯉のぼりを仰ぐと
寒さから解放された清々しい気持ちになり
戸外に誘われて出たくなる5月になりました。
そのせいか ある学童の1~3年生が
ランドセルを背負ったまま校舎の外の畑に入り
溝に入って下半身泥だらけになり
みなより40分位遅れて
それも迎えに行って 帰ってきました。
『みんなもやりたいよね~』と聞くと
『やりたい!やりたい!!』
でも 学校の帰りは集団なのでやってはいけないこと
他の畑に入ることもいけないこと
校長先生に苦情がいき 校長先生が謝らなければならないこと
を教えると みんな真剣な顔になりました。
お家でも話し合っていただけたらと思います。

(米田)