10月 社家 にじのこだより


笑顔と笑い声の絶えない子ども達です。お月見
「ただいま!」の声と共に
「きいて!きいて!」と話しが始まります。
楽しかったこと・がんばったこと・驚いたこと
色々話してくれます。

10・11月の予定

10月
 4日(土) 虹の子保育園運動会
11日(土) 学童合同・秋の遠足

11月
17日(月) 振替休日・・・8時開所
       
持ち物:お弁当・勉強道具

子ども達の様子  

遊びの時間は妖怪ウォッチごっこ・Cafeごっこ
掃除の時間は引越し屋さんになって掃除をします。
学童にあるもので想像力と工夫して楽しそうに過ごしています。
ですが ごっこ遊びはリアルで
「お支払いは現金ですか?カード払いですか?」と聞かれます。^^;
おやつは季節感のある 十五夜の白玉だんご・お彼岸の手作りおはぎを
楽しみました。
食育として季節感のあるおやつ・旬のおやつを
子ども達に体感出来るよう 工夫していきたいと思っております。

園長先生より  

運動会も終えて子ども達もホッとしています。
数校見学させてもらいましたが
体力の減少・緊張感のなさが気になりました。
全て社会に出るための勉強の時間と思います。
体力は昔から歩くこと・家庭の手伝いでついたものです。
体操教室などない時代です。
ご家庭でも考えてみて下さい。

(米田)