5月 社家 にじのこだより


新年度が始まり 一ヶ月が経ちました。こいのぼり
1年生も緊張がとけ 学童の雰囲気にとけ込んできました。
声もだんだん大きくなり いつもの姿が出せるようになってきました。
今年はとても気温差の大きい天候が続き
体調が崩れやすくなっています。
お気を付けください。

5・6月の予定

 5月

 6月
 1日(土) 保育園バザー
        詳細は別紙お知らせします。
18日(火) 引き渡し訓練
        クラブで参ります。
29日(土) そうめん流し
        詳細は別紙お知らせします。

子ども達の様子 

≪金魚≫
玄関に置いてある水槽に金魚が5匹
登所してきた子ども達は
「かわいい~」と大喜び♪
早速「生き物係決めよう!」と
やる気満々の声も聞こえています。

≪外遊び≫
少しの時間でも往き帰り合わせて20分歩いて
学校へ遊びに行く日が多かったです。
ブランコのほかにもすべり台・タイヤとび・サッカーなどで遊んでいます。

園長先生より  

新しい友達もまた増えて 金魚やザリガニの赤ちゃんも増えて
子ども達も楽しそうで こちらも顔がほころびます。
新しい環境にもすっかり慣れて
仲よく遊んでいます。
みんなで社家学童のカラーを作っていってほしいと願っています。
これから 登山(ハイキング)・岩手の課外活動
(NHKの朝ドラ「あまちゃん」の撮影場所です。)・
そうめん流し等 楽しい活動がたくさんあります。
ぜひ 参加して下さい。

(米田)