5月 大谷 にじのこだより


5・6月の予定
こいのぼり

5月
 9日(水)~ 家庭訪問始まる
15日(水) 下校訓練
       
※職員が14時15分前に学校へ向かいます。
21日(月) 金環日食観察(別記)

6月
 2日(土) 春季大運動会
 4日(月) 振替休日の為 8時より開所
26日(火) 4・5・6年 授業参観
27日(水) 1・2・3年 授業参観

※ 授業参観の日の出欠席の有無を学童までお知らせ下さい。

5月21日(月)は『金環日食』の日です。
今度観察できるのは、300年後といわれています。
大谷虹の子クラブでは、
5月21日(月)朝8時から朝9時までの時間帯開所致します。
なお、お迎えはありませんので、
保護所の方がお子様を学童まで連れて来ていただきますよう
お願い致します。
海老名小学校は2時限目より授業とのことです。
金環日食が観察できる時間帯は
朝7時31分~朝7時36分のようです。
ご家族で是非、このチャンスに観察をしてみてはいかがでしょうか?
お天気になりますように♪

学童の一日 

 9:00 開所/自習
10:00 自由遊び
12:00 昼食
13:00 自由遊び
15:30 おやつ
15:45 片づけ
15:50 自由遊び
16:40 片づけ・降所準備
16:50 帰りの会
17:00 降所
19:00 最終降所

学童の様子 

新年度がスタートして約1ヶ月が経ちました。
初めは緊張した様子の子ども達も
今ではお友達と仲良く元気一杯です。
1学年ずつ上級生になった子ども達も
新1年生に色々なことを教えてくれたりと
とても頼もしく思います。
晴れた日は、近くの公園へ行って遊んでいます。
雨の日は室内で各々が好きな遊びをして過ごしています。
グループを決めたり、お当番の仕事をしたり
少しずついろいろなことにチャレンジ!しています。
時々疲れて zzz・・・という場面も。
賑やかな毎日です。

園長先生より 

花々が美しい彩を見せてくれる季節になって
花の好きな私は見とれてしまうこともあります。
子ども達にも、この感性を大切にして欲しいと語りかけています。
大谷虹の子の子達もすっかり集団として活動できるようになり
私が話して聞かせることに対しても
真剣に耳を傾けて聞いてくれて
私の方も楽しい話題を・・・と考え選んでいます。
なるべく外で身体を動かして遊ぶように
環境を作りたいと考えています。

(米田)