インフルエンザで学級閉鎖になる学校が目立ってきましたが
虹の子クラブのお友達は「元気」に外へ出かけて行きます。
下校時も含めて、外から帰ってきたら「手洗い・うがい」を
言われなくても行うお友達は数名・・・
職員が声をかけても、やっと、という状況です。
どうぞ、ご家庭でも「手洗い・うがい」の声掛けをされて下さい。
2・3月の予定
2月
4日(土) 新入生対象学童説明会
3月
16日(金) 給食最終日
21日(水) 卒業式
8時開所
26日(月) 春休みはじまり
学童の一日
9:00 開所/自習
10:00 自由遊び
12:00 昼食
13:00 自由遊び
15:30 おやつ
15:45 片づけ
15:50 自由遊び
16:40 片づけ・降所準備
16:50 帰りの会
17:00 降所
19:00 最終降所
1月の様子
寒くてもへっちゃら!!
公園大好きな虹の子クラブのみんなです。
とても寒い日など、無理やり室内に残ってもらいました。
室内ではお菓子の空き箱を使った迷路や
ペットボトルのふたを使った「コマ」作りが人気です。
また、自分達流のボウリング風のテープころがしなど
色々と遊びを生み出しています。
係活動
3年生から係活動を決めたい♪と提案があり
(数か月前にも話し合いがあったのですが、
沢山の反対意見に押し切られてしまいました。)
今回、みんなで、必要な係を考え、
それぞれ分担を決めて、係活動スタート!
みんな責任を持って、がんばっています。
園長先生より
寒い寒い今年の冬ですが、
子ども達は元気一杯に生活しており、
エネルギーをもらっています。
来年度の希望入所が多く感謝していますし
賑やかになり、上級生として
新一年生のお兄さん、お姉さんになってくれることでしょう。
「大谷虹の子」もやっと縦の関係の生活が
活発になりそうで、楽しみにしています。
(米田)