12月 大谷 にじのこだより


12・1月の予定
クリスマス会

12月
 9日(金) 白馬課外活動保護者説会
       
18:30~/虹の子保育園にて 
22日(木) 白馬課外活動子ども説明会
       13:30~/中新田虹の子クラブにて
       クリスマス会
       15:00~/中新田虹の子クラブにて
29日(木)
 ~       年末年始 休所
1月
 3日(火)
 4日(水)
 ~     白馬課外活動
 6日(金)
10日(火) 3学期始まり
12日(木) 給食始まり

※ 冬休み期間に焼き芋会を予定しています。
※ 白馬課外活動の期間も、通常通り開所・送迎します。

学童の一日 

 9:00 開所/自習
10:00 自由遊び
12:00 昼食
13:00 自由遊び
15:30 おやつ
15:45 片づけ
15:50 自由遊び
16:40 片づけ・降所準備
16:50 帰りの会
17:00 降所
19:00 最終降所

語呂合わせ 

最近、大谷虹の子クラブで流行っているのが
『語呂合わせ』です。
もともとは、18782+18782=37564
(学校では常に 一定期間 流行るようです。)
というもので、言葉にすると良い表現ではないのですが
これがきっかけとなって、言葉 → 数字 という作業が
子ども達に人気(?)になっています。
まだ1年生はこの面白さに気づくことは少ないですが、
2・3年生は頭をくっつけあって考えています。

あそびっこについて 

11月の下旬頃より、あそびっこの終了時間が
16:00となりました。
学童では15:45以降からの外遊びの為
(おやつ・下校の都合上)しばらく参加できません。

園長先生より 

12月に入り、今年も残り少なくなりました。
やっと時間を見つけて、子ども達に逢いに行ったら
「園長先生が来てる~」と外から元気に入ってきて
日頃の疲れが飛びました。
そして「話をしてくれないの?」と催促されて
またまた、感激して、楽しい話題をお土産にしようと
考えています。
そして、子ども達は、ご両親にも話をしてほしいのかな?
とも。
年末であわただしい日々ですが
今月しかできない話をしてみてはいかがでしょうか?

(米田)